18/04/26 Classic Shell Lite 

以前、3版を改良して解決したはずでは?

ベース自体が古く、win10では不便になってきたので
最終版に移行しようとしたんだけど…

最終の4.3.1版でもタスクバーが透過して
見づらくなる問題がそのままなんだよね

タスクバー関連の設定は無効化しているのに

4.3.1版を起動した結果:


ただ4.3.0版では何故か発生しないので、
その版のソースコードを貰えないか
作者に聞いてみたんだ

聞いたのかよ!?
で、古いのは公開する予定は無いと言われて…
返事来たんだ…

仕方ないので
「私が改良してヤンよ」と返してしまって…

え"!?

つい対処しちまった、とさ

対処後:



マジか…
 
18/04/24 マウ筋Lite
18/04/22 No Auto Reboot

18/04/20 No Auto Reboot

Layout Window

ゼロから始めるプロパティ


猫たちが雑談


Win10の自動的な再起動を防ぐ
+不要なメッセージも
そんな状態で大丈夫か?

えぶりしんぐ おーけー!!

(c)crim


そして勝手に再起動が行われ、
作業中のデータが真っ新に…

あいつは人の言うことを効かないからな


ではやり直しで

大丈夫か?

いちばん良いのを用意しました!
    その名も「No Auto Reboot


絵的にあまり安心感が.…
大丈夫だ、問題ない!

インストールするだけで
「自動的な再起動」を防いでくれます

従来の対策は幾つかあったけど
アップデートを止めるか、アップデート自体を手動で行うかの
2択しかなかったから、
万全とは言い難かったんだよね

それらを全て解決できたって事?

@ レジストリのアップデート設定を変更
(グループポリシエディタ、またはレジストリエディタを用いて、「AUOptions」キーを変更)
・Updateで勝手に設定が戻されることがあるため、信頼性に欠ける

・アップデート自体は手動で行えるようになるが、毎回手動で行うのは手間がかかり、結局、アップデート後の強制自動再起動は防げない

・インストール日時を指定できるようにもなるが、やっぱりその日時に強制再起動が行われることは防げない
A アクティブ時間を変更する 18時間以上設定できないため、
設定した時間外では自動的に再起動される。

また何らかの理由でアクティブ時間内に再起動が行われなかった場合、今度は同時間自体を変更できなくなるようになるため、永続的には使用不可
B Windows Updateを止める 強制再起動を止める手段としては確実だが、
Windows Defenderの更新も止まるため、
セキュリティの面でリスクがある。
また毎回手動でUpdateを行わなければならないのは現実的では無い


全て解決できました!

Win10はデフォルトで
アップデートチェック→インストール→強制的な再起動
まで自動で行われるけど、

No Auto Reboot を導入すると
最後の再起動のみ、自動的に行われないようになります。

おぉ…、綺麗に欠点が無くなっている。
更に導入も簡単なのは良いね

@ 無効化されることがあるか? 無い
A 強制再起動はあるか? 無い
B WindowsUpdateは止まる? 止まらない


アップデート後の自動再起動という時限事故を防ぐためには
基本的にアップデートを止める方針以外無かったけど
それだとセキュリティの最新化が行われないため
それは一時的な回避措置にしかなりません

でもこれで安心してバッチ処理による無人運転や
作業中の思索に耽ることができるようになりました
ところで消されたデータはどうなったの?

え"、そこまで戻ってなかったの!?

どうか全部戻して下さい…
…いや、36万年は戻しすぎです


自動再起動問題は片付いたのは良いけど、
アップデート絡みであと1つ、問題があるんだよね

以下のように
突然画面いっぱいに特定の操作を要求する
メッセージが表示されることがあるんだけど

これ、自動で消すことできるかな?


可能だよ
マジで!?
No Auto Rebootのマニュアルに載せたはずだから
試してみて
これは助かる
感謝の印にゴールド缶を進呈しよう


18/04/03
猫たちが雑談

ジェスチャーの様々な用途

- 「医療」「教育」 -
マウ筋Lite
『猫は激怒した。
必ず、かの邪智暴虐(じゃちぼうぎゃく)の操作性を
除かなければならぬと』

要は「楽」にしたい、と

これは何にでも当てはまることじゃないの?
そのとおり

でも
その目的以外に特に適していると
考えられる分野がある、と考えています
分野?
今回はちょっと真面目で、
それは「医療」「教育」になります
PCに不慣れな方や体が不自由な方に
ジェスチャーが役に立つのでは無いかと思ってね

PCに不慣れって、
スマホが普及してることが一因だと考えているけど
スマホはマニュアル無しで直感的に扱えるよう
基本的に操作性が統一されているから分かり易いけど
PCは不統一だから仕方ないのかもね

ならばPCもスマホライクに統一してしまえば良いのです。
各アプリの操作性の違いをある程度吸収できるし、
足りなければ新たな操作や機能を追加もできます。

例えばスマホは電源ボタン長押しで再起動か、
電源を切るメニューが表示されるけど、
PCの場合はスタートメニュー長押しで
同じ事を出来るようにするとか

ふむ…、複雑さを簡易にする橋渡し役になることで
不慣れを軽減できると言うことは分かった

じゃ、医療とは?

視線や指の操作のみ等、限定的な操作しかできない場合でも
コマンドを受け付けるバリエーションを増やせれば
操作に関して一定の改善が出来るのでは無いかと思いました

最新版のマウ筋Lでは
マウスの移動を行わないジェスチャーを
修飾キー 4種類(Ctrl / Shift / Alt / Win) と 
ボタン 3種類(シングル、ダブルクリック、長押し)を合わせて、
実現可能な組み合わせが
マウスボタン1つにつき36種類と大幅に増えたので
クリック操作のみでできることが拡大しました

これは両手を使用する場合の最大数ですが、
視線や片手だけであっても"長押し"が使用できるので
(視線の場合は操作パネルがボタンの押下と離すを
明示的に使い分け出来ることが前提)
それだけでも操作の幅は増えます

なるほど…、
次のように沢山の"移動を行わないジェスチャー"を
登録できるけど
何に利用できるのかと思えば、
そのようなケースで役に立つのね

マウスボタンは通常3つ備わっているので、
動かさずして108種類( = 3 x 36 )のコマンドが
実行できるのは凄い


ジェスチャーは動かすことが必要と思われがちだけど
動かさない場合でも十分なのです

"動かさない"バリエーションが多いので
上手く利用すれば「楽」だけでなく
「できること」を増やすことが出来るようになります

更に"範囲指定"等で少ない移動量で
ジェスチャー対象範囲を複数用意すると、もっと増えます

例えば1つのアプリのウィンドウを4分割すると、
ボタンクリックと修飾キーのジェスチャーだけで
432個( = 4 X 108 )のコマンドが実行可能に!
ちなみに、
ゆかりにゃんは今回の機能を何に活用しているの?

え"!?



まぁ…
確かに動かさずに「できること」が増えるので
適していることには違い無い

あらゆる困難を打ち砕くため、
ゴール(ド缶)を目指して走れ! ゆかりにゃん!


18/04/01 マウ筋Lite

ロングタップの実現

マウスボタンの「長押し(Long tap)
に対応しました



スマートフォンのロングタップ(一定時間押し続ける)
を実現したの!?

PCの自由度に
スマホの扱いやすさを追加する良い機能だね

ロングタップは万人に優しい操作なので
ジェスチャーにも合うんだよねぇ

例を挙げると、以下のようなことができたりする

@  エクスプローラ上で選択したファイルやフォルダに対して、
Rボタン長押しでプロパティ画面を表示する
A  Firefoxで表示したWEBページのリンク先を
Rボタン長押しで別ウィンドウで開く
B ゲーム画面の左上(ターゲットの範囲指定を使用)上にて、
Xボタン長押しで特定の箇所を選択する

簡易な用途としては、
クリックは通常の操作のままにして
ロングタップ時のみ特別な操作を行うという
使い分けにすると良いかもね
逆に
既存の操作性って何だっけ?と思えるほど
改良することもできます
あまり快適な環境を追求してしまうと
素の環境を扱う局面では
大変なことになる可能性があるので
ほどほどにね
まったくそのとおり…

18/03/18 マウ筋Lite

Invisible Mouse Cursor

Layout Window

Windows10で生じる不具合を色々直しました 
は新機能の追加もあるんだね



これらは他のアプリケーションを操作する関係上、
どうしても実行権限に絡む課題があったんだ

それを解消するため、
マウ筋Lと同様の
管理者権限での実行と、自動起動
2つを新たに設けました

Windows10で
全ての機能を正常に動作させるためには
管理者権限が必要なのは面倒な仕様になったよね

そして何故か管理者権限で起動するアプリは
通常OSのスタートアップ機能で起動ができないという
理解不能なOSの仕様があるから
自前での「管理者権限での実行と、自動起動」が必要だったんだ 
何故か効かないアプリケーションがあって困っていた場合は
本バージョンの新機能で殆ど解消できると思うから試してみてね
もし解消できない場合は…?
More ゴールド缶 Please!


18/03/10 マウ筋Lite

18/03/04 マウ筋Lite

18/02/16 マウ筋Lite

18/02/12
マウ筋Lite
     

Windows10でもターゲット選択時の範囲表示の枠が
正常に表示されるように対処しました
それって枠が複数の残像のように
表示されてしまう問題だね

Win7では問題なかったけど
Win10では発生していたので
ちょっと気になっていた


機能面では支障無かったから
対処の優先度が低かったんだけど、
Win10マシンが増えてきたので
本腰入れました
Win10では他に未解決の問題って残ってるの?

現状把握している限りでは全てクリアしているので
無いかな
それは何より

機能追加も問題対処も一段落ということで
おつかれさま

18/02/05
猫たちが雑談

UWPに対するターゲット指定

マウ筋Lite

Windows10のシェアが7を越えたそうだけど
そろそろWin10固有のUWPは普及するのかね?

あれは便利なアプリがあまり無いことに加えて
マウスジェスチャの細かいターゲット指定が
殆ど出来ないから
"設定"以外使う機会があまりないかな

UWPは一般のアプリに比べて特殊なので
実行ファイル名やクラスだけでは判別できず、
タイトルぐらいしか識別する情報が無いからねぇ

まあ、何に使えるかはさておき、
マウ筋Lならば
通常のアプリケーションに対するものと変わらず
指定可能なのだよ

タイプや範囲指定を条件に加えることでできるんだけど、
ターゲットの指定パターンは主に次の2つかな

パターン1  タイプ + ラベル + タイトル + ファイル名
パターン2   範囲指定 + タイトル + ファイル名

これらのパターンでUMPアプリに対する
指定例を挙げてみました

パターン1 例1

パターン1 例2

パターン1 例3

パターン1 例4

パターン2 例1


UWPでも従来とあまり変わらず
細かいターゲット指定ができるんだ!?

「タイプ」便利だね!

タイプでも判別できない場合は
「範囲指定」で解決できる、と

じゃあこっちが普及してきても将来的に困ることは無いね

ターゲット範囲」の雑談では
単に詳細な指定が可能である事に触れたけど
実はUMPに対しても有効なのだよ

私の知る限り、
これら全てを実現可能なのは
世界で唯一、マウ筋Liteだけなのです

と、まあ…、今はそう言えるけど
最初、UWPを触ったときジェスチャーオワタと思ったね

ファイル名とクラス名が常に同じになるなんて
想定外だったからさ

何はともあれ、
今後もターゲット指定は問題無いということで
めでたし、めでたし


18/02/04
マウ筋Liteはバージョン2から
ライセンス形態が変わっています

そのため
マニュアルのライセンス項目をよく確認し
目的に合った種類を選択して下さい


申し込み後の変更はできませんのでご注意を
いきなりどーした、ゆかりニャン!?
いやぁ…、
なぜか告知をすべきとの天啓を得たのでね
アズレンのやりすぎじゃないの?
ほら、ゴールド缶あげるから食って寝ろ!

ネプチューヌイベントはやっとクリアできたので
そうさせてもらうよ






18/01/27
…、何?、この難易度

いくらExtraステージでも
レベルカンスト、イベント専用アイテムガン済みの
艦隊が負けるなんて…


少なくとも10章クラスだね
ボスのチャージショットが強烈すぎる!
でもBGMがかっちょいいので許しちゃう
それでいいんだ…

18/01/23
マウ筋Lite

Layout Window
     

ターゲットの継承関係が深い場合でも
ジェスチャーが確実に効くように改善しました
ああ…なるほど

空振りが起きやすい
アプリケーションがあったような気がするけど
そのせいだったのかもしれないね


ターゲットの継承関係が2階層以上深く、
かつ特定のアプリケーションでは
効いたり効かなかったりと
いわゆる"効きにくい"問題があったのだよ
例えばこんな感じの場合だね。
特に著名な高機能エディタでは発生しやすかったかな


この手の問題は一番厄介でね

全く効かないなら直ぐ気づくけど
効く場合もあるから
「ジェスチャーミスったか?」程度の認識では
分かりにくいんだよね


更新履歴に無いけど、
ついでに処理の見直しも行ったようだね

体感できるレベルじゃないけど
無駄が省かれているのは良いね

多分5〜10ms程度短縮されているかな

僅かでも小さな積み重ねが
後々快適さに響いてくると思うよ
もう一方の方は久しぶりだけど、
Windows10絡みか

これねぇ…
Win10を最新化したら急に異常終了するようになったから
調べてみたら、
一部の標準APIが異常動作していたことが分かったんだ

件のCPU脆弱性問題対処の弊害じゃ無いかと
予想しているけど、
とりあえず処理を変更して問題を解消しました

Win10のサイレント仕様変更に
振り回されるだけでも厄介な話なのに
それも絡んでくるとどうしようも無いね

Classic shellのように
メンテを止める事例が続発しなければいいけど
18/01/14
猫たちが雑談

Windowsストアアプリとは


まずは謝辞を

ストアアプリの公開に尽力して頂いた
MSの技術者様

誠にありがとうございました
ありがとうございます

MSのストアに自作アプリを載せられたので
満足しています

2つの内1つは諸事情により非公開にしましたが、
最後のRealtime Regex Checker 
は公開を続ける予定です

それで?
公開した感想は?
制限が多くて苦労した
そこは安全性をアピールすべきでしょ!?
18/01/13
猫たちが雑談

良いUIデザインとは
どうしてOSは進化する度に
不便になるのか不思議だよね
新しい試みが矢継ぎ早に登場するのは
仕方ないんじゃない?

まあ、機能面での互換性を無くすのは
やり過ぎな気もするけど


私はシンプルな方が良いので
Windows2000まで戻ることにします


それは戻りすぎでしょ…って
中身はWin10でUIだけ2000か

まあ、それも1つの解だね
XPデザインも良いけど、こちらも良いと思うよ
18/01/06 Invisible Mouse Cursor

ふと気づいたけど、
マウ筋Lとほぼ同時期に登場したんだね

登場はそうだけど、開発自体はこちらが先かな。
マウ筋Lのコア技術の原点ともいうべきもので
この開発で得たノウハウがLへ反映されているのだよ

原点に絡むけど、Invisibleはなんで作られたの? 

そりゃ、自由にカーソルを制御したかったからに
決まってるじゃないか、ワトソン君
で、それが実現できたら
今度は自由にウィンドウの操作がしたかったと
うむ、冴えてるな!
モリアーティに格上げしてやろう
それって一緒に滝に落ちてく役じゃ無いか!?
上がってるのか下がっているのか…


18/01/05
マウ筋Lite

オンスクリーン輝度ビューア
     


「マウ筋 Lite 2」が公開されました

管理の都合上、別名にしたけど
これからも最新版は「マウ筋Lite」と表現するね

で、ver1系は旧版、ver1等と区別するよ


設定ファイルの仕様は
ver1の上位互換なので移行は簡単

設定の引き継ぎは
設定ファイルをインストール先に上書きコピー
するだけで済みます


17/12/31
マウ筋Lite ?      

猫たちが雑談

ターゲット条件の色々
ターゲット画面の機能が増えたけど
何がどうなっているのか、整理してみない?

分かるとこだけ使えば良いと思うけど…
まあ、やってみますか。


ターゲット設定 ファイル
(絞り込み条件 - タイトル)
クラス
(絞り込み条件 - ID)
タイプ
(絞り込み条件 - ラベル)
範囲指定
範囲 アプリケーション全体 部品 更に細かい部品 任意の範囲
用途・使用例 全般 ・Chromeのタブ上でホイールを回すとタブが切り替わる

・エクスプローラのファイル一覧の空白部分をダブルクリックすると、1つ上の階層へ移動する
・画像ビュワーのクリック位置によってページの切り替えや表示の切り替え(1ページ、見開き)を行う

・ゲーム画面上でクリックすると、位置に応じたメニューをクリックする、またはショートカットを実行する


改めて表にしてみると分かり易いね。
私は大抵、ファイルとクラスで済むんだけど


ただ、使いこなしてくると
あれこれとやりたいことが
増えてくるから、それでは不足するんだよ。

そうなるとタイプ、範囲指定が必要になってくるんだ

条件は組み合わせができるけど、
代表的な例を挙げると、こんな感じかな。

ファイル + タイトル
ファイル + クラス
ファイル + タイプ
ファイル + タイプ + ラベル
ファイル + 範囲指定

他にも組み合わせはできるけど、
上記のパターンで大体は事足りると思う
タイプ以降の条件は一般的な機能なの?
マウ筋L以外ではあまり聞かないけど

そうね…、範囲指定ならば私が知る限り
他に1つしかないかな?

タイプ…については他に無いかも。

用途は例に挙げたとおりだけど
実際に使ってみると便利でしょ?


Chromeのタブに
かざぐるマウスが効かなくなったときがあったけど
これに救われたからね。
助かったよ

あと、例に挙がった"エクスプローラのファイル一覧…"だけど
これも良かった。
クラスは当然出来ないし、範囲指定でも不完全だけど
タイプならば空白はココっと指定できるから便利



リストの中身自体も識別できるのは
細かすぎだろってっツッコミを入れたくなったよ


お役に立っているようでなにより

私は範囲指定が良かったかな
これ無しではもうアズレン遊べない

来年はきっとレベル100のテスターα/βを倒すぜ!


17/12/30
マウ筋Lite ?      

猫たちが雑談

メジャーバージョンアップ (Ver2へ)

範囲指定の表示、
便利なんだけど表示できない場合もあるね

それは対象アプリケーションの構成によって
対応が異なるんだけど
ターゲット条件にタイトル名等を追加して、条件を絞り込むと
表示できることもあるんだ。

例えばNoxplayerなんかはそうだね。
あれはメイン画面とツールバーが同時に表示されるけど
マウ筋Lから見ると
ファイル名だけではどちらに対して範囲を表示すればよいか
判断が出来ないので、ツールバーの方に表示されると
ユーザからは見えなくなる。
なので、どちらのウィンドウなのかをタイトルで更に指定する必要があるのだよ。

他にも意外なことにノートPCのバッテリー設定が省電力モードになっており、性能が抑えられていると表示できないというケースもある。

大抵は表示できるんだけど、このように例外はあるので
色々試してみてね。
ところで、タイトルの件は触れなくて良いの?

ああ…、来年の1月にベクターで公開されるらしいよ。
範囲指定とか色々追加されたり、
既存機能の改善されているので
更に便利になるね。
現状で不満は無い場合は、
別段更新する必要は無いじゃない?

そーだねぇ。
過不足無いならば良いと思うよ。

でもね…

一度でも便利さを味わってしまうともう戻れないから!

範囲やジェスチャー開始位置に戻るが無いと
アズレン等の操作に困るし。

慣れって怖いね

まあ便利なことはいいことだけど。

あと、ver.1は安定版ということで
最新版で問題が発生した場合の待避先という位置づけかな?


一蓮托生いう言葉を知っているよね?
我々は常に背水の陣なのだよ

今後もβテスターなのか…
17/12/24  ゼロから始めるプロパティ

・Win版の不具合を修正しました

・MAC版とUMP版の公開を終了しました



Win版以外とはいえ、
公開版を終了するというのは珍しいね。

どちらもWin版より手間がかかっていた
はずだけど、どったの?

これは予定調和です。
複数のプラットフォームに提供するというのは
どういうことなのかを検証したかったのだよ。

機能面では全く問題ないけど
目的は達成されたのでね

そんなあっさりと…

17/12/21
マウ筋Lite ?      

猫たちが雑談

タッチパネル、作れます
- 範囲指定による汎用インターフェース-

シングルクリックジェスチャーだけじゃ足りないので
ダブルクリックジェスチャーも併用し始めました。


やはり使い込んてくると増えてくるよね。
そういえば、シングルとダブルを
併用した記憶があまり無いけどなんでだろう。

どちらか一方に統一して使用していたな。

その問いへの回答だけど、
使い勝手があまり良くなかったから、じゃない?

同じターゲットに対してそれらを同時に併用すると
ダブルクリックジェスチャー発動時に
同時にシングルの方も発動するという
厄介な状況だったから。

だけど、どうしてもその2つを併用する必要に迫られたので
本来あるべきだったはずの機能に直しました。

つまり、ダブルクリックジェスチャー発動時は
常にそれに対応するコマンドのみが
実行されます。

当然、シングルクリックジェスチャ-の仕様は従来どおりです。

ボタン押しながらある方向へ移動することを覚えるよりは、
クリックするか、ダブルクリックという単純な方が
分かり易いし、手首を細かく動かすこと自体が減るので
疲れにくくなるという利点も生じるのです。


動機はまあさておき、
更に"楽"にしたということね。

ジェスチャー対象範囲を任意に指定できて、
そこへ単純なボタンクリックで発動できるか

これって、券売機や自販機のように
万人向けのインターフェースを
単なるPCを用いてソフトウェアだけで
容易に実現できる
ってことじゃない?

WindowsPCとタッチパネル、またはペンタブがあれば
あっさり実現できちゃうね

おや? 気づきましたか。
そう、これは汎用且つ万能でありながら、
導入も扱いも簡単という理想的もの
なのです。

初見は敷居が高く思えるかも知れないけど
使いたい機能だけ選んで使えば良いので
実際は単純ですし。

なので、より簡単な操作性を求められる
例えば教育現場などが
適任じゃ無いかと思っています

まぁ、私の場合は遊びがメインなので、
その便利さを十分に活用して
これからクリスマスイベに向かいます

いくら便利になっても
やることは変わらないのね…

17/12/17
猫たちが雑談

最近、開発が終了したソフトウェア

お気に入りが次々と終了していくのは複雑な気分です。
OSSであれば未だ可能性はあるんだけど

OSS 派生
 TrueCrypt
 かざぐるマウス × -
 Classic Shell ?


まあ、TrueCryptの場合は事情が特殊なので置いとくとして、
昨今特徴的なのは
新OSの頻繁なバージョンアップに
追随できないということだね。
「Classic Shell」はこれが該当して、止めちゃったし

実はこの弊害、マウ筋Lもいくらか被っていたから
こちらも無関係じゃ無かった

何せAPIを正しい使い方しているのに
バージョンアップした途端、従来とは異なる結果が得られたり
特定の条件下で動作が変わったりするという
今までに無い状況が続いているから
開発を断念するという状況は痛いほどよく分かる

MSは世間が大騒ぎしてから、後手で対応を始めるからねぇ。
騒ぎが大きくならない限り放置されるから、
マウ筋Lが被った問題は
独自で調査して対処しなければならないという無茶ぶりで
対応が難しかったよ。

問いあわせてもテンプレが返ってくるだけで意味が無いし

対処するにも暗中模索では限度がある。
「Classic Shell」のフォーラムでは惜しむ声はあれど
誰も引き継ぐことは明言していないし。

ゆかりニャン、参加しないの?
もう、手一杯です
だよね

あ、でも個人的お気に入りのなら対処しても良かですよ?

 かざぐるマウス と
 マンガミーヤ と Keylay00 

ならば

それらはOSSじゃないし、
しかも最後のは現役でしょ!?

毎度0から始めるのは無駄なので、
仮にできるならば、という願望ね

ということでお待ちしてい…

ピン・ポン・パン・ぽーん♪

これらは猫たちがニャーニャー
言っているだけです

この雑談はフィクションです。
登場する人物・団体・名称等は架空であり、実在のものとは関係ありません


やばい、検え…っ
うきゃぁー

17/12/16
マウ筋Lite ?      


猫たちが雑談

範囲指定はじめました

次の改良を行いました。
  
@範囲指定関連の機能追加

 1.範囲指定した対象アプリのウィンドウサイズが
  変化しても
  範囲も自動的に変化して追随する
  「比率を維持する」オプションを追加

 2.指定済みの範囲を確認するための、
  「範囲の再表示」

Aメイン画面表示の高速化
  体感できる程軽くなりました。

「比率を維持する」って何?

ジェスチャーの発動条件となる範囲の指定には
2つ意味があって、

対象ウィンドウ内において常に
位置やサイズが変わらない「固定」と、

ウィンドウサイズが変化しても
相対的な位置は変わらないようにする「可変」
という概念があります。

「固定」はアプリケーションから見て常に変わらない位置にあるものであり、例えばWEBブラウザのタブ領域のように上部の位置が変わらないような場所を指します。

「可変」はアプリケーションのウィンドウサイズが変化した場合に、指定した範囲が変化前と同様の使い勝手となるように範囲自体の位置やサイズを調整することです。

例えば、漫画ビュアーにて、左側は進む、右側は戻る、真ん中は単一ページ/2ページ見開き を切り替えるとした場合、ビュアー自体のサイズや比率を変えても、操作性は変わらないようにすることができます。

具体例を挙げると、
次のように画像ビュアーを3分割の範囲で設定した場合、
サイズを縮小して、縦長にしても感覚的な範囲は
殆ど変わらないでしょ?




確かに
「固定」ではこのようなケースは対応できないけど
「可変」ならば可能だね。

普通はこの辺り、という目算をつけるものだから。
では、次に進むとして
その「目算」って覚えてられるものなのかな?
大小の違いはあれど、確認したくなることはあるかな。

そう、目に見えないと分からないよね。
ということで範囲を再確認出来ることが必要です。

先ほどの例の線、
実は範囲を再確認する機能で表示していました。

画像を編集したわけじゃなくて、実際の状況なのか。
それならば思い出したいときに便利だね。
座標だけじゃ分からないからなぁ。

これが元の状態で、



ターゲット設定の「範囲表示」を押すと
先ほどのように範囲が表示されます。

範囲の線はウィンドウ色に対して反転するので
基本的にどんなケースでも見えます



特にアズレンでは複数の範囲指定を行っているため
単純な確認だけで無く、
他の範囲と被らないように
何度か指定の調整が必要となるので重宝します。


範囲指定は使いこなすと非常に便利だけど
高度な機能なので扱いは難しいよね。

大抵は他の機能で事足りるけど
もし操作性に限界を感じたら
試してみるというのでも良いかもね。

最後の「メイン画面の高速化」も嬉しい改善だね。
従来は一瞬もたつくことがあったけど
今は軽快で良い感じ。 

後は細々とした改良なのである程度割愛するけど、
例えばターゲット画面では選択した条件に応じて
有効になったり無効になったりする箇所が表示されるので
分かり易くなっているよ。

じゃあ、
今月分のおやつの在庫が尽き掛けている理由も
明確にしてくれるかなぁ?
ソノヨウナ キノウ ハ アリマセン

17/12/10
マウ筋Lite ?      

猫たちが雑談 

PCにもタップ操作を
これからの主流となる
タップ操作に対応しました。
"たっぷ"って、あのスマホでいうタップのこと?

そうだね。

従来、ジェスチャーはアプリケーションの特定の位置で
おこなうものですが、それは基本的にウィンドウの全体、
ウィンドウの部品単位が範囲でした。

近年はそれでは追いつかない状況になってきているので、
スマホのように位置によって操作することが
必要だと感じていました。


そう! アズレンのようにね!


以前作った新機能で解決したんじゃないのかな。
今度は何を「楽」にしたの?
覚えるジェスチャーの数を減らしました。

もう覚えてられるのは1つか2つだよねぇ
ほわっと?

ジェスチャーを行う位置によって、同じアクションでも
異なるコマンドが行えるようにしました。

スマホもそんな感じでしょ? 
タップ位置によって画像の切り替えが変わるなど、
直感的に操作したかったのだよ。

しかもその範囲を任意に指定できるようにしたので
あらゆるものを好きなように、しかも簡易に行える
画期的な機能なんだ。

例えばこのように画面を適当に分割して、


ジェスチャーは何でも良いだけど、簡単にタップに見立てて
「R」ボタン1回押すと、押した場所によって
好きなボタンが自動的に押されるようにできたりする。

というか実際にアズレンでそうしている。
"ディリー任務"や"出撃"とか頻度が高いものに
割り当てることで、頭空っぽにして遊べる。

もちろん、同じ範囲指定内では
タップ以外に通常のジェスチャーも使えるので、
組み合わせは無限大だよね。



確かにいいね。
…というか、適切に表現すべき言葉が上手く思いつかないよ。

使うイメージはなんとなく掴めたけど、
他も簡単に使えるの?

例えば範囲を指定するって難しいんじゃないの?
あとウィンドウ位置がずれると再設定が必要になるとか
面倒なのは…

ゆかりニャンに抜かりなし!

範囲指定ボタンを押すと、カーソルが十字に代わるので
後は通常のマウスドラッグで直接範囲を指定するだけの
簡単操作!

選択中の範囲はマウスの移動で自由に形を変えるので
お好きな箇所を指定できます。




あと、指定した範囲は対象アプリケーション用のため、
ウィンドウが移動しても再設定の変更はありません。

なるほど…じゃあ問題ないね。

おや、指定中の範囲は
カーソルが対象アプリケーションから出ても
範囲自体はピッタリと端にくっつくのは扱いやすい。、
手動で正確に端に合わせるのは難しいから
これは嬉しい。
これで更にアズレンの周回作業が捗るね!
ほんと遊ぶためだけに情熱を注ぐのか。
まあ、今回素直に感心したから、ゴールド缶1つあげるね。
そういえば金ブリも足りないなぁ…
夢中になっても良いけど、ほどほどにね。


17/12/06
Classic shell 開発終了のお知らせ

を知った
猫たちの対応 



まきニャンの場合

とうとうClassic shellにも淘汰の波が来たか。
代替を検討しておかなくちゃ

ゆかりニャンの場合

自前でメンテできるようになったのか!
じゃあさっそく肩慣らしを…

いつの間にかタイトルが変わっているんだが…



更に素敵なリフォームをされたくなければ
ゴールド缶を捧げるのだぁ!



次のWindows10 大型アップデートにも対応できたならば
考慮しようじゃないか
それは割に合わないかなぁ…
無理とは言わないのね…

17/11/29 オンスクリーンボリュームビューア Lite
オンスクリーン輝度ビューアと
同時併用できない問題を修正しました。

あと、念願のウォースパイトがようやく来ました!
狙い撃つぜ!

どっちがメインなんだか…

17/11/22 オンスクリーン輝度ビューア

Vectorに仲間が追加されました


17/11/19 マウ筋Lite 1.5.?

キー送信のオプション「特殊なキー送信」
を使用した場合に、コマンドリストで分かり易くするため
"(Special)"を併記するようにしました。



前回の絶対値指定"(ABS)"と同じ改善だね。

これもどちらの方式でキー送信していたのか
良く忘れるんだけど、一目で確認出来て良いね。

次も私のターンだ!

ターゲット単位(デフォルトターゲット、個別ターゲット)で
ジェスチャー終了後にマウスカーソルを
ジェスチャー開始位置に戻す機能を追加しました。





今回はダブルヘッダーか。
前のはコマンド単位でカーソル位置を戻すものだったけど
今回はターゲット単位にも広げたのね。

コマンド毎に追加するのが面倒になってきたので
ターゲット単位でも指定できるようにしました。


やる気なのは良いことだけど
なんか良いことでもあったの?
ようやくエンタープライズが建造できたのだよ。
正直来ないかと諦めかけていた。
演習では多くのプレイヤーが
使用しているので羨ましかったけど
これで蹴散らしてやるぜ!

次はウォースパイトを下さい…


17/11/14 オンスクリーン輝度ビューア

ノートの画面の輝度を
楽に変更・表示できるようにしました


機能はオンスクリーンボリュームビューアの
流れを汲んでいるだね。
しかも、OS側の問題を改善することもできているし、
いいんじゃないの。

新たな艦娘ゲームにはまって目が疲れるので
それを軽減しようと思ってね。
いや、それ以前に定期的に休憩しようよ
6-4…、夕張…、ドロップ…

17/11/12


マウ筋Lite 1.5.?


カーソル位置変更のオプション「絶対値で指定」
を使用した場合に、コマンドリストで分かり易くするため
"(ABS)"を併記するようにしました。


確かにあった方が明確で良いね。

前回もカーソル関連だけど、これってマウ筋Lでウィンドウの部品を識別出来ないアプリケーション対策なんだよね。
例えばWindowsストアアプリやMS Officeとか。

そのとおり。

前回はAndroidアプリを操作したけど、
そのようなケースでは
タップ(クリック)位置で対応するしかないからね。
マクロでも対応できるけど、その度にマクロを作成するのは効率が悪いし、反応も遅れる等の問題があるので、
極力マウ筋Lで完結した方が楽なのですよ。

タップ操作を操作を快適にするには汎用ジェスチャーが最も適していると思うよ。

17/11/05

マウ筋Lite 1.5.?


 アズールレーンを
 楽に遊ぶ機能を搭載しました
ちょっと何言っているのか分からないのですが…
Androidアプリを操作するってでき

スマホ用のゲームは繰り返し同じようなタップ(クリック)を行う必要があるのですが、
定位置へタップする回数を減らしたかったのだよ。

アズレンを例に挙げると、ボタンは大抵左上か、右下の定位置に存在するので
左上タップは「R + ←」、右下は「R + →」で行うようにしていました。

ただ、ここで1つ問題が。
ジェスチャー後にカーソル位置がずれていくので、元に戻さないといけないんだよね。

通常ならばあまり気にしないけど、何百何千と無数に行う操作では塵も積もればなんとやらなので
"マウスカーソル位置変更"に新コマンド「ジェスチャー開始位置に戻す」を追加しました。
これで、「カーソル位置を変更→クリック→カーソル位置を元に戻す」というコマンドで
上記の問題は解消できます。

新コマンド
 
所定の場所でクリック後、元の位置に戻す例

他に何度かタップ後、所定の位置へのタップが必要なケース、
例えば戦闘終了後の場合は、クリック回数を増やして、少しWaitを要所要所に追加するだけで
1〜2ジェスチャで自動的に戦果報告を閉じることが出来ます。

繰り返し行う作業が非常に苦痛だったのですが、これでかなり救われました。


…るの?
………。
で、それはマクロでも代用できるんじゃないの?

ちゃんマキはあまいですね。

マクロは戻る位置も同一になるので、それはそれで問題なのです。
あくまでもジェスチャー開始位置に戻ることが重要なのだよ。

これ、実際にスマホゲームをプレイしてみないと分かりにくいんだけどね。細かい手間を如何に減らすかで快適さが劇的に変わります。

昨今ではスマホによる腱鞘炎や眼精疲労が話題に挙がるけど、長時間繰り返し作業を夢中になって行うことが主な要因なんだよね。

そこで手間を極力減らすことでそれらも軽減されるのです。
実際、肩こりは起きなくなったし、目の疲れも減った実感がある。

ジェスチャー万歳!
楽しくて健康ならばそれが一番だね。
ところで、ショップで"初回2倍"ってタグが消えている商品があったんだけど、これってどういう意味かな?
もちろん (ちゃそマキの分も)ゴールド缶を節約して、課き…
おい…、その小声の部分について詳しく聞こうじゃないか
私も聞きたいなぁ
マジデスカ…


17/11/03  Win10_BrightnessSlider Lite

ノートPCの輝度設定が便利になりました。

改良されたことで欠点らしき点は無くなったし、
見た目も機能面も十分。
もうこれOS標準機能でいいんじゃないのかな。
マキニャンときりたんの内輪限定で配布するから使ってみてね。
そうね…、うん? 内輪限定??

17/10/03  ゼロから始めるプロパティ UWP版 
 Realtime Regex Checker UWP版

Windows10専用 UWP版アプリを公開しました 



結局できたんだ。
何はともあれ、お疲れさん
興味本位で気軽に試すだけのつもりだったんだけどね…
まぁ良い経験を積めたと思えばいいかな。

17/09/24  ゼロから始めるプロパティ

普段目にすることが無いドキュメントの
プロパティ情報を一覧表示できるようにしました
意識を変えるためにはまず知ることから始まるからね。

…あれ? 
ファイルの"コメント"プロパティに
「昨日、マキニャンのプリン食べてメンゴ」って何これ??
やぁ、見つけてしまいましたね!
このように普通なら触れる機会が無い情報が見れたりするのですよ
プロパティってそういう使い方しないからね!?

17/09/03 マウ筋Lite 1.5.1

17/08/26  ゼロから始めるプロパティ

17/08/22

17/08/13
Excelsior JET 12 - Mac版レビュ-

17/08/12 マウ筋Lite 1.5.0

17/08/08
Windowsストアアプリ終了のお知らせ - ケモノもフレンズ -
まあ…、開発者の中の人がネコだしねぇ。

17/08/07  ゼロから始めるプロパティ

多言語に対応しました。
英語版OSで動作させると英語表記になります。
ほう…、英語版Windows初めて見たけど、
インストーラも含めて全部表記が変わるのね。
Mac版も同様なのかぁ。



17/07/31 Windows10の"Creators Update"について

"Creators Update"が正式配布されますが、これについて1つ気づいたことがあります。
それはUACを完全に無効化しなくても、単にUACの通知レベルを最低にするだけで、
マウ筋Liteの全機能が使用できることです。
(当然、管理者権限での起動が前提ですが)

実際、UACレベルを下げると、タスクマネージャに任意のジェスチャーが効くようになりました。

Win10の登場した当初はUACの制約がWin7より制限されており、通知レベルを変更しても効果が無く、UACを無効化せざるを得なかったのですが、
どうやらマイクロソフトはユーザ寄りの改良を選んだようです。

UACは無効化するとストアアプリが使用できなくなる問題?があるのですが、
これでマウ筋Liteとストアアプリは共存できるようになったので、めでたしめでたしです。
(もしレベルを下げても改善しない場合は、無効化を試してみる価値はあります)



17/07/29
 ゼロから始めるプロパティ が

窓の杜で紹介されました。

17/07/23  ゼロから始めるプロパティ

17/07/17

 ゼロから始めるプロパティ
どうよ、この完璧な再現度! 
Win版と遜色無いでしょ!?



ホントにMACで動いているし! 
一体どーなってんの!?


ゴールド缶に目が眩んだのが運の尽きだったけど、
我が生涯に一片の悔い無し

もう…、ゴールしても良いよね…
存在Xよ、このネコに祝福を…

17/07/16
Invisible Mouse Cursor マニュアルからユーザ登録ページが開けなくなっていた問題を修正しました。
マニュアルのみの修正になります。
Layout Window

17/07/12
 ゼロから始めるプロパティ


17/07/09  Realtime Regex Checker

 ゼロから始めるプロパティ

17/07/04 マウ筋Lite 1.4.9

17/06/28  ゼロから始めるプロパティ
Microsoft Officeドキュメントのプロパティに追加される個人情報を一括で削除するツールを作りました
拡張子の最後に"x"が付く
Office Open XML(docx、xlsx、pptx)型式に対応させたの!?

すごーい!
我が輩のような猫は
セキュリティにも気を遣うのだよ、13番
ふっ…、私も気をつけるとしよう

17/06/17 Invisible Mouse Cursor 1.9 4

17/05/16  Teraterm HiDPI
突然ですが私、
Teratermを高DPIに対応させてみました。
見た目のデザインに違和感が無くなったのは良いよね
一部文字が途切れるなどあるけど
続きは本家待ちということで
17/05/04  Realtime Regex Checker

正規表現をリアルタイムにチェックできる
アプリを作りました。
昨日から何していたかと思えば…
結構マジメなの作ったんだ
例えばこんな風に使います。

プークスクス、おちょくりに使うとは…
元の文章もアレだけど、単語で区切ると威力が増すのね
…もしかして、煽るためだけに作ったの!?
二人とも、
明日のおやつも抜き!
「「もっ!?」」

17/05/03 窓の杜公式本 無料でWindowsが快適になる鉄板フリーソフト2017にて
 Fastcopy Liteが紹介されました。(P.97)

紙面だとモノクロなのですが、電子書籍だとちゃんとカラーで見やすくなっています。
大抵はモノクロでの紹介だったので嬉しかったです。

そうそう、Windows100% 5月号でも紹介されていたのですが、
こちらは紙面でもカラーで大きく半ページと見やすかったです。
しかも、著名なMPC-BEとfoobar2000と同列の扱いで嬉しいやら恐れ多いやら。

17/04/15 Invisible Mouse Cursor 1.9 3

17/03/31
ふぇいばりっとメディアプレイヤー
Winamp最大の問題である
左下の目障りなチラツキ表示を
解消できました!

ほらほら、見て見て♪
フレンズもびっくり!
4/1には未だ早いと思ったら…マジだった!
スゲー見やすいけど、 これ、どうなってんの?
開発終了してるはずじゃ?
この功績で、けものフレンズ第2期出演決定に…
そっちの方が驚きだよ!!


17/03/22

Creators Update版で拙作が問題なく動作することを確認しました。

マウ筋 Liteの場合、「設定」にて「管理者権限で起動する」を
有効にすることで全機能が使用可能になります。
17/03/18
 Classic Shell Lite
リリースしました!
デザインへの情熱が凄すぎ…
ほんとにAnniversaryで動作してるし
これで今週のおやつはゴールド缶に
そっちか!?

17/03/12
Classic Shell Lite 


突然ですが私、
Classic Shell (旧版)
最新のWindows10に対応させました
いや、既に対応済み…って、旧版!?

17/01/22
マウ筋Lite 1.4.8

ターゲット無効化機能が搭載されたので、
さっそく うちの猫たちに試してみました!

なぜ、モノクロに…
猫にも効くのか!?

17/01/15
 What's Mausuji "Lite"?

・スリープ・レジューム復帰時に機能が無効化される問題を対処
マウ筋Lite 1.4.7
Invisible Mouse Cursor 1.9.2
Layout Window 3.9.7
Ryu's Menu Version 4
TaskSwitchXP Lite 1.4.3
17/01/06
マウ筋Lite 1.4.6
   Windows10向けの改善と修正を実施
Invisible Mouse Cursor 1.8.9
   カーソルが消えたままになる問題を対処



16/12/23
マウ筋Liteリリース 5周年です

公開日は2011/12/23なので、もう5年も経過したのですね。

個人的な要求を満たすために改良を始めたのですが、想定を越えた需要があったようで、通信・建築・大学・エネルギー分野等と幅広く導入されています。

そして現在でも導入の申し込みを頂けていることに、嬉しく思います。

最終更新から半年が経過しましたが、単に現状、手を入れる必要性が無いためです。
機能・品質の面で一定の域に達したというところでしょか。

これからも興味を惹かれた機能や、気づいた問題があれば引き続きメンテしていきたいと思います。

綺麗すぎる水には生き物は住まぬ…。冷静にまとめているようですが、大喜びしていること、ゆかりニャン知ってますからね。
まぁまぁ、あまり茶化すと モンプチ ゴールド缶 極上マグロの出る頻度が下がるのでそのあたりで…クスクス.
二人とも、今日の
おやつは抜き!
「「そんなぁー」」

16/12/03 不要な情報は自動で削除!  - LayoutWindowで解決!-

これら不要な情報はお好きですか?
No 通知 スナップショット
1 処理完了・警告 MediaCorder
2 寄付要求 XVID4PSP
3 Windowsアップデート更新 Windows10

16/11/27
 PathCopyCopy Lite

オリジナルへの不要なバージョンアップ通知を表示しないようにしました
16/11/13
タブ上でのホイールスクロールだろうとなんだろうと、
マウ筋Liteがターゲット設定で認識できる対象ならば
どこでもジェスチャーできるんよ

タブ上+ホイール or 任意の場所で右クリック+ホイールでも
お好きな組み合わせで

Q. 最新版 Chromeのタブ上でホイール回転してタブを切り替えることはマウ筋Liteできますか?
A. マウ筋Lite単体で可能です。
現状、バージョン50以降で確認済みです。

詳しくはマウ筋Liteの便利な使い方 -2016 その2-」なんよ。



16/10/29 Layout Window 3.9.6

Windows10 アップデートの脅威と対策  

16/09/22
マウ筋Liteの便利な使い方 -2016 その2-  + かざぐるマウス
16/09/18 FastCopyLite 1.8.1

16/09/10 FastCopyLite 1.8.0

16/09/08
マウ筋Liteの便利な使い方 -2016 その1-

16/08/05 Windows 10 Anniversary Update 対応調査

win10でメジャーアップデートが行われましたが、機能追加などの利点以外に設定が初期化されるなどの問題が報告されているため、拙作に影響が無いか調査しました。



結果としては特に問題は無く、全て正常に動作することが確認できました。

16/07/14
 拙作「J&E」が窓の杜ライブラリに掲載されました 

窓の杜ライブラリはこれで4作目となります。

・オンスクリーンボリュームビューア Lite
・マウ筋 Lite
・Fastcopy Lite
・J&E (new)

16/07/10
TaskSwitchXP Lite 1.4.2



16/06/10 マウ筋Lite 1.4.5
16/05/30

Windows7-10で
マウ筋 Liteの全機能を利用可能にする方法 

前置き無しで方法を先に述べます。
(免責事項はサイトポリシー参照)


@ UACを無効化する

レジストリの変更でも可能ですが、
Winaero Tweaker等のツールで無効化した方が容易です。
(なお、コントロールパネルのユーザアカウントの制御を
最低レベルに下げても無効化はされません)

設定例:



A マウ筋 Liteの設定にて、「管理者権限で起動する」を有効にする



B OSを再起動する

手順は以上です。


これでほとんどのアプリケーションに対して
ジェスチャーが効くようになるでしょう。

この方法で解決しない場合は、他のマウスに干渉するアプリケーションやウィルス対策ソフトなどの外的な要因が影響していることが考えられます。
まずは極力、素の状態のOSで動作するか試すことをお勧めします。


さて、この手順について触れたのはマウ筋Liteのユーザが増加傾向にあることと、Windows10の普及が進んできていることが理由です。

古参のユーザであればUACや管理者権限の問題については既知のことですが、最近になってジェスチャーなるものを知ったという方には難しい内容でしょう。

Windows10はセキュリティが強化されたことにより、
デフォルトではマウ筋Liteの性能が十分に発揮できません。
発揮するためには上記の手順が必要になります。


16/05/29

Visual C++の伝統的なアプリケーションも
UWP化になるのか?

PC Watchにてde:codeの記事が載っていましたが、
見出しがあまりに衝撃的でした。
なんと伝統的なアプリもUWPに変換できるということじゃないですか!

ということは、当然、自動的に高DPI化に対応して、Windows Mobile等のPC以外のWindowsディバイスでも動作するということなのでしょうか?

該当箇所をよーく見るとなにやら妙なこと事に気づきます。
変換画面のログがインストーラーに関する情報だけであり、かつ起動したプラットフォームがPC上のWindowsであることに。

これひょっとしてインストーラだけUWPライクにパッケージングして、
見た目をUWPぽくしているだけじゃないですか??

「コンバートが終了すると自動的にストアに登録するといったことも可能」
とあるので、実際にはUWPとして本当に動作すると言っているようにも読めます。

そのあたりまではっきり解説されていれば良かったです。
どっちが正しいのでしょうか? 教えてMSさん!

16/05/16 Layout Window 3.9.5

16/04/23
 拙作「J&E」が窓の杜に掲載されました 

窓の杜のレビューはこれで4作目となります。
いやぁ、何度経験しても嬉しいものです。

大変開発の励みになります。

16/04/10 J & E -Open Source Project-

16/03/20 Windows10 互換調査 その3
16/03/12
Log4netの仕様に異議あり

16/03/05 J & E -Open Source Project-

16/02/20 J & E -Open Source Project-

16/02/12 Invisible Mouse Cursor 1.8.8

16/02/06 log4cxx for Visual Studio 2010_2015 -Open Source Project-


16/02/01 J & E -Open Source Project-

16/01/23 マウ筋Lite 1.4.4 -ストアアプリ対応-

16/01/17 Layout Window 3.9.4

TaskSwitchXP Lite 1.4.1

16/01/10
J & E -Open Source Project-  

16/01/09 J & E -Open Source Project-
 -開発とライセンスのホットな関係 その2-

16/01/08
J & E -Open Source Project-  

16/01/03 FastCopy Lite α -Open Source Project- 



15/12/26 マウ筋Lite 1.4.3

Vectorでの公開予定は年明けになりますが、
今回の対処はアップデートの必要性が高いと判断し、
先行して公開します。 

ダウンロード

公開終了しました

15/12/19 FastCopy Lite α -Open Source Project- 

Layout Window 3.9.3

15/12/13 マウ筋Lite 1.4.2

15/11/29 FastCopy Lite α -Open Source Project- 

15/11/26 マウ筋Lite 1.4.1

I Love Microsoft? - Do you love me-
15/11/15
HiDPI対応 その2 -LetsNote SZ5を例に- 
15/11/07
FastCopy Lite α -Open Source Project- 

15/10/25 MGS TPP episode 50 (extreme) サヘラントロプス
称号Foxhund達成


最初のあたりは無理ゲーと思っていたのですが
いつの間にか最高評価を取れました!

それにしても命中率 391発中379命中、96.93%というのを見て驚きました。
あのロボット相当固かったんだなぁ。



驚いたと言えばもう1つありました。

マウ筋Liteの提供形態を変更してからもう3年も経つのですが、
ふと何気なくユーザ数の推移を確認すると
今でも気に入っていただける方が後を絶たないということに。

世の中にステルスアクションは結構ありますが、やはりメタルギアにはメタルギアならではの魅力があるのと同様、マウ筋にはマウ筋の魅力があるのでしょう。

メタルギアと言えば段ボールが象徴的であり、
今回もそれにまつわるエピソードがあって笑わせられました。
段ボールを被って兵士の前で動くと、
兵士とHQとのコントが発生することがあります。

兵士1 「HQ! 段ボールが動いている!? 対応を求む!」
HQ   「馬鹿なこと行ってないで、仕事しろ!」

再度段ボールを揺らしてみると、

兵士1 「HQ! やはり段ボールが動いている!! 段ボールを装った侵入者だ!」
HQ   「いいかげんにしろ、真面目にやれ!」
兵士1 「!?、本当だ!、信じてくれぇぇぇー」
HQ   「…、はぁー…、分かった。威嚇射撃を許可する…」

おお、これぞメタルギア!

ではマウ筋といえば何でしょう。
私には直感的で分かりやすい操作性が"段ボール"と同列に挙げられます。

15/10/20  PathCopyCopy Lite


[Star WarsBFβ]結月ベイダー[VOICEROID+ゆっくり実況]

15/10/12 マウ筋Lite 1.4.0

15/09/23 FastCopy Lite α -Open Source Project-


[splatoon] ゆかりさんが触手でペンキ塗り02 [VOICEROID+ゆっくり実況]

15/09/21 FastCopy Lite α -Open Source Project-

15/09/19 Invisible Mouse Cursor
15/09/18 Layout Window 3.9.2

15/08/31 ・FastCopy Lite α -Open Source Project-


・窓の杜掲載!

(引用 Windows 10対応ソフト一覧)

win10対応ソフトとして拙作が掲載されていたので嬉しかったですね。
載るとすれば今まで紹介いただいたソフトのみかと思いきや
Layout WindowInvisible Mouse Cursor
マウ筋Lite等と同じように扱われていたので驚きました。

これらのソフトは一見ありそうで実は世の中に全く無く、
かつ私が絶対に欲しいという願いから生まれた
スクラッチビルドの完全オリジナルです。
必要とされる方々にはきっと福音となったことでしょう。

OSのウィンドウをレイアウトする、マウスカーソルを消すという機能に
少なからず要望がある場合は、
非常に詳細にコントロールできるこれらのソフトウェアを是非お試し下さい。

15/08/09
Windows10 レビュー -開発者視点 -

引用:【Minecraft】ゲリラクラフト 周囲に防衛線を築き地雷を張り巡らせるんだJ

マウ筋Lite 1.3.9
15/07/26 FastCopyLite 1.7.9

15/07/20 FastCopy Lite α -Open Source Project-


・Windows10対応

プレビュー版でも確認済み(Windows10 プレビュー版(x64) 互換調査 -Win8 SP2)ですが、最終版でも問題ないことを確認しましたので、
以下のソフトウェアはwin10対応であることを宣言します。



15/06/18 FastCopyLite 1.7.8

15/06/13 FastCopy Lite α -Open Source Project-

15/06/07 waifu2x -アプコン レボリューション-


FastCopy Lite α -Open Source Project-

15/05/30 FastCopy Lite α -Open Source Project-

15/05/23 FastCopy Lite α -Open Source Project-
15/05/21 Invisible Mouse Cursor 1.8.6

15/05/16 FastCopy Lite α -Open Source Project-

15/05/09 マウ筋Lite 1.3.8

Ryu's Menu Version 4.00

FastCopy Lite α -Open Source Project-

HiDPI対応 -生存競争-

15/05/08
ライセンス登録に関するご注意

最近、特定のソフトウェアに関する需要が増えていますが、
購入時と異なるメールアドレスによるお問い合わせには応じかねますので、
ご注意下さい。

なお、登録時のアドレスはヘルプ→バージョン情報から確認できます。

15/05/02 FastCopy Lite α -Open Source Project-

Excelsior Jet - Mac/Linux版レビュー -

15/04/29 Layout Window 3.9.1

TrayExpand Lite 1.7

15/04/26 Ryu's Menu Version 4.00

オンスクリーンボリュームビューア Lite 1.4

15/04/18 マウ筋Lite 1.3.7

みんなでつくろうソフトウェア -one for all-


15/04/12 マウ筋Lite 1.3.6
FastCopyLite 1.7.7
Invisible Mouse Cursor 1.8.5
Layout Window 3.9
TaskSwitchXP Lite 1.4
TrayExpand Lite 1.6

Let's Xamarin
15/04/11 マウ筋Lite 1.3.5

15/04/05 FastCopy Lite α -Open Source Project-
15/04/04 FastCopy Lite α -Open Source Project-
15/03/25 FastCopyLite 1.7.6

15/03/24 ダウンロード先を変更しました

15/03/8 マウ筋Lite 1.3.4

15/02/21 FastCopyLite 1.7.5
マウ筋Lite 1.3.3
Invisible Mouse Cursor 1.8.4
TaskSwitchXP Lite 1.3

15/02/08
FastCopyLite 1.7.4

15/01/20 FastCopyLite 1.7.3

15/01/18 マウ筋Lite 1.3.2

FastCopyLite 1.7.2

15/01/13 マウ筋Lite 1.3.1

Invisible Mouse Cursor 1.8.3

15/01/08 マウ筋Lite 1.3.0

15/01/07 マウ筋Lite 1.2.9

15/01/05 マウ筋Lite 1.2.8

15/01/04
マウ筋Lite 1.2.7

15/01/01
- 劇的ビフォーアフターバーナー -

14/12/31 ・お知らせ

Vectorが年明けまでお休みのため
12/25以降に更新されたアプリケーションの最新版は
以下で公開しています。

  ダウンロード

なお、ユーザ登録の受付については通常どおりです。

TrayExpand Lite 1.5
14/12/30 Layout Window 3.8

14/12/29 Invisible Mouse Cursor 1.8.2

FastCopyLite 1.7.1

14/12/28 FastCopyLite 1.7

14/12/27 - 継続と中止の境界 -

 オンスクリーンボリュームビューア Lite 1.3

14/12/25  オンスクリーンボリュームビューア Lite 1.2
14/12/24 マウ筋Lite 1.2.6

14/12/21 Layout Window 3.7

14/12/07 FastCopyLite 1.6

14/12/06
Vectorでのお支払い手続きの受付を再開しました。



上記ソフトウェアの価格改定を行いました。
詳細は各ソフトウェアのマニュアルの
「ライセンス登録」ページを参照下さい。

14/12/05 It's my works!
14/11/30
Vectorでのお支払い手続きの受付を一時中止しております

現在、以下のソフトウェアについては
Vectorでの登録受付を一時中止しております。



本件は近日中に再開予定です。

別の登録手続きについては受け付けておりますので
お急ぎの場合は各ソフトウェアのマニュアルの
「ライセンス登録」ページを参照下さい。

14/11/29 マウ筋Lite 1.2.5
FastCopyLite 1.5

14/11/25 Layout Window 3.6

14/11/21 Invisible Mouse Cursor 1.8.1

14/11/20 FastCopyLite 1.4

14/11/01 Ryu's Menu Version 4.00 141101 とある開発者の宅急便
TrayExpand Lite 1.4
TaskSwitchXP Lite 1.1
14/10/26
Windows10 プレビュー版(x64) 互換調査 -Win8 SP2-
14/10/08 Invisible Mouse Cursor 1.8

14/07/31 セクシーコマンドー外伝 -Intelligent Jobの意義- 

14/07/30 FastCopyLite 1.3

14/07/24  マウ筋Lite 1.2.4
Layout Window 3.5.1
14/07/23  マウ筋Lite 1.2.3
Layout Window 3.5

14/07/18
FastCopyLite 1.2

14/07/10  World of Tanksで戦車道を嗜む前に行うべき事



1.ガルパンのキャラクターボイスパックに差し替える
2.BGMも合わせるといい感じに
3.World of Tanks(WOT)をマウ筋Liteのジェスチャー対象から
 除外する

WOTには右クリック操作があるため、除外しないと意図しない
ジェスチャーが発動する可能性があります。
例えば対戦中に誤ってウィンドウを閉じるジェスチャーが発動し、
戦場に魂の抜けた戦車が取り残されるなんてことが起こりえます
(体験済…)

なので、WOTをターゲットに登録し、継承には「継承しない」、
「マウスメッセージを横取りする」をオフにすることで除外できます。



これで準備が整いました。勝利を目指してPANZER VOR!


14/07/08 FastCopy Liteが窓の杜ソフトライブラリに掲載されました。

個人用倉庫でひっそりと公開していたものが
まさかソフトライブラリという檜舞台に立つことになるとは
想像もしていませんでした。
本件、光栄に存じます。


http://www.forest.impress.co.jp/library/software/fastcopylite/

14/07/06 FastCopyLite 1.1
14/06/17
Invisible Mouse Cursor 1.7

14/06/11
FastCopy Liteが窓の杜で紹介されました。

マウ筋 Liteオンスクリーンボリュームビューア Liteに続き、
通算3作目になります。


http://www.forest.impress.co.jp/docs/review/20140609_652263.html

14/06/03

Win7でもマホトーンを唱えたい

14/05/31 Layout Window 3.4

14/05/29  マウ筋Lite 1.2.2

14/05/21 FastCopyLite 1.0

14/05/07 Excelsior Jetの新機能 

Excelsior Jet、それは魔法と言っても過言ではないほどの
衝撃を受けたツールの1つ。
去年、その感動を「Excelsior Jet -魔法も奇跡もあるんだよ-」で綴ったところ、Googleの検索結果で日本の代理店、公式ページの次の順位にランキングされてました。
久しぶりに公式を覗いたら面白い情報が入ってました。
(個人的)待望のMac対応のアナウンスです。

私的自炊必須ツールであるPngTrimmer 2をMacで動作させた「クロスプラットフォーム対応」ではMac版をWrapperで作ってましたが、遂にExcelsior Jetでも可能になるらしい。


14/04/14
Google Chrome異常終了 対策

タブを閉じるジェスチャー(Ctrl + W)を実行すると、
なぜか最新版のChromeが異常終了するようになりましたが、
対策はあります。


ターゲットにChromeを登録し、
コマンド設定の「特殊なキー送信を行う」を有効にすると
従来どおりタブが正常に閉じられるようになります。




14/04/05
 マウ筋Lite 1.2.1

 
オンスクリーンボリュームビューア Lite 1.1


14/03/28
 マウ筋Lite 1.2.0

14/03/10
 マウ筋Lite 1.1.9

14/02/17
 マウ筋Lite 1.1.8

Invisible Mouse Cursor 1.6

 
Layout Window 3.3
14/01/13  マウ筋Lite 1.1.7

14/01/02  マウ筋Lite 1.1.6

FastCopyLite 0.9

13/12/25  マウ筋Lite
13/12/18  マウ筋Lite 1.1.4

13/12/13 シンプルは正義!



13/12/13  マウ筋Lite 1.1.3

13/12/06  マウ筋Lite 1.1.2

13/12/03  マウ筋Lite 1.1.1

13/11/24  マウ筋Lite 1.1.0

13/11/11  マウ筋Lite 1.0.9

13/11/05 艦これ -君は生き延びることが出来るか?-


13/11/04  クロスプラットフォーム対応

13/10/20 Windows8.1 対応状況



13/10/19 艦これで学ぼう !


13/10/14 艦これを学ぼう !


13/10/13 艦これで遊ぼう !



13/10/08 最近バージョンアップが頻発していますが、これも全て鑑これを快適に遊ぶことが発端となっています。
その勢いついでに、あの心温まる掛け軸を模したロゴを作成なのです!
鑑これ公式のアナウンスの創作活動に対する見解には抵触しないので、ロゴ作成自体問題無いことを確認済みです。

13/10/08 Invisible Mouse Cursor 1.5 リリース
13/10/07  Layout Window 3.2 リリース
13/10/06 シェアウェア化から一年を振り返って
13/10/04  マウ筋Lite 1.0.7 、なのです!
13/09/30  マウ筋Lite 1.0.6 リリース
13/09/16  マウ筋Lite 1.0.5 リリース

13/08/31 書籍への掲載・収録について

現在、拙作のソフトウェアのreadmeには無断転載禁止を明言しておりますが、
書籍に限って掲載予定の情報(出版社および本の名称。雑誌ならば何月号まで必要)を当方へメールで通知するだけで,
掲載・収録が行えるよう使用条件を緩和いたします。

readmeは順次上記旨に変更予定ですが、
本日以降、上記条件を適用します。

13/08/17  オンスクリーンボリュームビューア Lite 1.0版 リリース
(Vectorがお休みのため、実際の公開は8/19以降になります)
13/08/16  Proximodo Lite 1.4版
13/08/15 Windows8への移行と課題
13/08/10  マウ筋Lite 1.0.4 リリース
(Vectorがお休みのため、実際の公開は8/19以降になります)
13/07/19  マウ筋Lite 1.0.3 リリース
13/07/17  マウ筋Lite 1.0.2 リリース
13/06/03  Invisible Mouse Cursor 1.4 リリース
 マウ筋Lite 1.0.1 リリース
13/05/18  Layout Window 3.1 リリース
 Invisible Mouse Cursor 1.3 リリース
 TrayExpand Lite 1.3 リリース
13/05/12  マウ筋Lite 1.0.0 リリース
    メジャーバージョンアップ化
13/04/29  Proximodo Lite 1.3
13/04/28
Excelsior Jet -魔法も奇跡もあるんだよ-

Page 1 2

PCを使用するともっと改善したいと思うことは誰にでもあるでしょう。
その手段として最も多く利用される手段はOSベンダー以外が提供するソフトウェアを導入することです。
多くの人の夢や創意工夫、様々な人間性が詰まった知と技術の結晶であるソフトウェアは人類の至宝です。

善意のソフトウェアを公開する全ての作者に敬意をささげます。

そんなソフトを組み合わせたり、使い込んだりすることも楽しみ方の1つですが、別の楽しみ方もあります。
それは創造です。

こんな機能が欲しい、デザインはこうであって欲しいという飽くなき要望を完璧に理解できるのは自分以外ありえません。

そんな膨らんだ夢を実現するために生み出されたソフトウェアは願望が詰まった夢のカケラです。

世界という宇宙に瞬く星々の一役となるべく生み出されたカケラ達をご紹介します。

inserted by FC2 system